これまで プロフィール写真を変更する時には、窓口にお越しになり、スタッフに変更依頼をかける必要がありましたが、システムの改修を行い、ご自身でシステムにアップロードし比較的簡単に変更できるようになりました(センターの承認が必要)。
現在、センターには写真変更の依頼が多数寄せられています。が、中には「これは いかがなものか!?」と否認せざるを得ない画像がございます。
そこで 以下にNG例を挙げますので、アップロード前に必ず確認をお願いいたします。
1.本人はどれ??

2.サングラスで目が隠れている…

3.自撮り&ピース

4.顔半分がマスク

5.顎マスク

6.掌で顔を覆っている

7.表情がわからない

8.ピントが合ってない

9.背景に紛れてしまっている

10.アプリで加工されている

11.プリントシール…

このほか 面談時に明らかにご本人とは異なる写真と判明した場合や不適切な写真をアップロードされている場合、事務局判断で掲載を見送り、差し戻しさせていただくこともございます。
「この写真はどうかな?」と不安な場合は、事務局にご連絡ください。
さいごに…
プロフィール写真は 2点までしか掲載できません。違う要素(顔写真と全身写真。スーツ姿と普段着姿。など)で最大限のアピールをしましょう。
また、暗い表情の写真より明るい表情の写真。 無表情の写真より笑顔の写真。せっかく掲載するのですもの、好印象となるよう 写真を選びましょう。
