令和5年3月21日(火・祝)
おおむら夢ファ-ムシュシュにてイベント開催いたします。
13:30〜受付、イベント14:00〜17:00
【主催】市町コーディネーター(※)【共催】大村市
※長崎県から委嘱され、婚活している方や妊娠•出産•子育てに
不安を抱える方ベの応援の輪を広げるために活動されている伝道師です。
大人気スポット おおむら夢ファー厶シュシュ(大村市弥勒寺町486)
で、市内のいろいろな業種の方(大村市役所、SUMCO TECHXIV(株)、保育施設の方など)とイベントを楽しみませんか?
ウインナー・パン・シュークリーム・ホットドッグ作りの体験教室です。
(申込方法) ※大村婚活サポートセンターにお申し込みをしてください。
メールまたはお電話にて、
以下の5点をお知らせください。
①お名前②生年月日
③ご住所④お勤め先
⑤ご連絡先(電話及びメール)
【受付窓口】大村婚活サポートセンター内
konkatsu-support@city.omura.nagasaki.jp
0957-54-5860
(お電話の場台は木・日を除く10:30〜18:30まで)
詳細はチラシをご覧ください。
大村異業種交流コン
島原半島での合同婚活イベントのお知らせです。
~「島原半島まるごと婚ね!」~
明日2月15日(水)が応募締切りとなりますが、
沢山のご応募をいただいております。
最終締切り時間は、17時までとさせていただきます。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
島原半島三市が一緒になって、あなたの婚活を応援します!
早春の雲仙で素敵な出会いを!
日時:2023年3月4日(土) 13:00~19:00(受付12:30~)
場所:雲仙BASE(旧雲仙小中学校:雲仙市小浜町雲仙386)
定員:男女各20名(合計40名)
対象者:30代~40代の独身男女
参加費:3,000円(体験イベント・お食事・ドリンク付き)
持ち物:身分証(運転免許証など)・タオル・筆記具
第一部 体験イベント
・グルーブごとに体験イベントに参加して交流を深めよう!
- ビードロ美術館(ガラスアクセサリー作り)
- 雲仙地獄めぐり(温泉卵付)
- E-BIKE体験(電動自転車でサイクリング)※雨天中止 ※身長150㎝以上から可能
- スウィーツづくり体験(島原半島産の素材で作ります)
※参加したいイベントを第二希望までお選びください。参加イベントは1つです。
参加者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
第二部 夕食づくり(お食事・懇親タイム)
・グループに分かれ、ピザ、パスタなど夕食を一緒に作りましょう!
1:1のトークタイムはありませんが、懇親タイムなどで交流を深めてください。
マッチングタイムはございます。
タイムスケジュール
12:30~受付(駐車場は校庭にございます)
13:00~説明・スタッフ紹介・自己紹介
14:00~第一部スタート (体験イベント)
16:00~中間マッチング(気になる方の番号を提出)
16:30~夕食づくり
17:30~食事・懇親タイム
18:30~最終マッチングタイム
19:00~終了
※男性参加者は、島原半島在住者を優先させていただく場合がございます。
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※宿泊希望の方はご自身で宿泊施設の予約をお願い致します。
【主催】長崎県婚活サポートセンター・雲仙市・島原市・南島原市
【お問い合わせ・お申し込み先】長崎県婚活サポートセンター「あいたか」
TEL:095-893-8860 メール:konkatsu@think-nagasaki.or.jp
島原半島3市合同大婚活イベントチラシ
※チラシのQRコードからお申込みも可能です。
※以下のグーグルフォームからお申込み可能です。
https://forms.gle/z1XurFeUwshNDgbVA
応募締め切り:2月15日(水) 17時
【長与町】婚活イベントのお知らせ
大村湾の絶景を見ながらの婚活イベント開催決定!
昨年、オープンしたばかりの長与町 「喜道庵」
コワーキングスペース「Mukava Ranta」
(フィンランド語:心地よい浜辺)
での初の婚活イベントです!

二部構成となっており、
第一部は婚活の知識がギュッと深まるセミナーになります。
【女性】メイクアップセミナー
講師:POLA浜町店ビューティースタッフ
【男性】ファッション&身だしなみセミナー
講師:黒木 祐介(紳士服のAOKI)
日 時:2023年2月18日(土) 10:00~12:00
定 員:男女各6名 合計12名
参加者:27歳~44歳の独身男女
場 所:長与町 喜道庵 コワーキングスペース「Mukava Ranta」
(長与町岡郷2761-1)

(イベントスケジュール)
10:00~10:15 受付
10:15~11:00 第一部 メイクアップ・ファッション&身だしなみセミナー
11:00~11:40 第二部 トークタイム
11:40~12:00 カップリング
12:00~ カップリング発表
参加費:2,000円(フリードリンク・入浴券付き)
持ち物:身分証(運転免許証など)・筆記具
お申込み方法
長崎県婚活サポートセンターに必要事項(氏名・年齢・住所)
を電話またはメールでご連絡頂くか、下記チラシのQRコードを読み込み
お申込み下さい。
https://forms.gle/QrZpNyEVqD3UsTzD9
詳細はこちら長与町イベントチラシ
※お申し込み多数の場合、長与町・時津町在住の方を優先し抽選と致します。
【主催】長崎県婚活サポートセンター・長与町・時津町
【お問い合わせ・お申し込み先】長崎県婚活サポートセンター
TEL:095-893-8860 メール:konkatsu@think-nagasaki.or.jp
応募締め切り:2月6日(月)
【諫早市】婚活イベントのお知らせ
2月14日開催 いさはや恋活project2022~特別編~
西九州新幹線「かもめ」×西九州の海めぐり列車「ふたつ星4047」がむすぶ出会い

オンラインでのメッセージ交換と、列車でのリアルイベントを組み合わせたスペシャルな内容です!
■イベントの概要
【オンライン】
メッセージ交換・中間インプレッション投開票
2月4日(土)~10日(金)
メッセージ交換システムを活用し、参加者同士1週間のやりとりを経て、
リアルイベントにご参加いただきます。
【リアル】
トーク・星空観察・カップリング投票等 2月14日(火)
新幹線「かもめ」と「ふたつ星4047」に乗車します。
■募集人員 男性/女性 各20名(最小催行人数30名)
■対象年齢 25歳から45歳までの独身の方
■参加費 5,800円
■締切日 1月29日
※詳細は、いさはや恋活project2022特別編チラシをご覧ください。
いさはや恋活プロジェクト特別編チラシ
お申し込み・詳細
Lavepair長崎ホームページ(https://www.lovepair.jp)からお申し込みください。
主催 :諫早市婚活実行委員会
お問い合わせ先:KTNテレビ長崎
メールアドレス:info@lovepair.jp
させぼ婚活サポートプラザ委託事業者主催イベント
「パスタで晩御飯」
実施期間:令和5年1月28日(土)19:00~
場 所:街角ダイニング RESTART (佐世保市俵町5-1)
開催人数:男性5名・女性5名
参加費:2,000円
参加連絡:1月25日(水)まで 090-2850-7835(山口)

お申込み先・連絡先
ヒーローカンパニー 山口
(させぼ婚活サポートプラザ委託事業者)
090-2850-7835
ノルディックウォーキング「ながよぶら~長与湯巡り歩歩歩(ふふふ)~」参加者募集!
主催:健康長寿日本一ながさき研究所
世界で最もヘルシーなスポーツ、ノルディックウォーキングを長与町が誇る2つの温泉を舞台に開催されます!話題沸騰の水仙マンも参戦し、イベントを盛り上げます。歩きながら、いろいろな方との交流もお楽しみください!(婚活イベントではありません。)
・日時:令和5年2月25日(土)
・申込締切:令和5年2月24日(金)
詳しくはhttps://webtown.nagayo.jp/kiji0034198/index.htmlをご覧ください。
♡申込締切迫る♡
Nagayo婚2022 “10日間のメッセージ交換で思いがけない出会いがあるかも⁉”
長与町で婚活セミナー&イベントを開催します!
自分の好きな時間、好きな場所で異性の方とメッセージ交換ができるシステムなので、対面式イベントとは違った出会いがあるかもしれません!
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください♡
メッセージ交換 1月24日(火)~2月2日(木)
面会日:2月4日(土) ※オンライン面会
対象:男性/女性 25歳~35歳
定員:男性/女性 各15名
参加費:1,500円(税込)
申込期間:1月18日(水)まで
詳しくはhttps://lovepair.jp/をご覧の上お申し込みください。
させぼ婚活サポートプラザ委託事業者主催イベント
~本格中華を楽しむお気軽お食事パーティー~
実施期間:令和4年12月10日(土)19:00~
場 所:させぼ 中華ダイニングNatsuKara(ナツカラ)
佐世保市下京町10-6
開催人数:男性5名・女性5名
参加費:男性5,000円 女性:4,500円
参加連絡:12月7日(水)まで 090-2850-7835(山口)
以下チラシをごらんください。
本格中華を楽しむ (1)
※ながさきコロナ対策飲食店認証店での開催です。
お申込み先・連絡先
ヒーローカンパニー 山口
(させぼ婚活サポートプラザ委託事業者)
090-2850-7835
ビーチクリーンと「チャパティ作り体験」クッキング体験婚活イベント
~みんなの海をきれいに!夜のビーチクリスマス!~
.jpeg)
自然を守る活動に興味のある方、カレー好きな方大歓迎です。
川棚町の大崎海水浴場で、海を守るために砂浜のプラスチックごみなどを拾う体験をした後、海辺の「海の家 “Food Nora“」で、インドの伝統的なチャパティを一緒に作り「Nora」さん特製のスパイスカレーなどを巻いて楽しみましょう!

冬の海はロマンティック!
寒くても、スパイスカレーを食べて温まり、自由に海辺の散策も楽しめます。
カップリングタイムはご用意しておりませんが、気になる方がいらしたら、メッセージカードやLINE交換が可能です。(メッセージカードは事務局がご用意します)
さらに、海水浴場から徒歩3分の天然温泉「しおさいの湯」の入浴券付きです。
悪天候の場合は、ビーチクリーンは中止する場合がございます。
※クッキング体験は実施します。
日時:2022年12月10日(土) 14:00~18:00(受付開始13:30)
定員:男女各5名 合計10名
年齢:20代~40代の独身の方
場所:大崎海水浴場(長崎県東彼杵郡川棚町小串郷)
イベントスケジュール:13:30~受付(海の家)
14:00~14:30(自己紹介・ビーチクリーン)
14:30~16:30(クッキング体験)
16:30~18:00(食事・フリータイム)
講師:前平 泉 (川棚町まちづくり団体 Kujaku Peace 代表)※ビーチクリーン
牟田 千代(海の家 “Food Nora“) ※クッキング体験
参加費:3,000円(備品代・食材代込み)
持参する物:エプロン(クッキング体験用)・タオル
※ビーチクリーンの道具類は主催者が準備します。
お申込方法:長崎県婚活サポートセンターに必要事項(氏名・年齢・住所)を電話又はメールでご連絡の上お申し込みください。
※お見合いシステム会員は、会員IDもお伝えください。
申込締切日:11月27日(日)
※応募者多数の場合は抽選とし、東彼三町(川棚町・東彼杵町・波佐見町)在住の方を優先する場合がございます。応募結果は、12月2日(金)までにご連絡いたします。
以下ちらし参照
【ちらし】
主催:長崎県婚活サポートセンター・川棚町・東彼杵町・波佐見町
お問合せ:長崎県婚活サポートセンター
TEL:095-893-8860 mail:nagasaki.matching@gmail.com
【諫早市】オンライン婚活イベントのお知らせ

【オンライン婚活イベント「いさはや恋活project2022~メッセージからはじまる恋~」
日時 :オンライン 令和4年12月7日(水)~令和4年12月16日(金)
面会日 令和4年12月18日(日)
対象 :(Ⅰ)20歳~35歳 (Ⅱ)30歳~45歳
定員 :男性 (Ⅰ)(Ⅱ)各15名 女性 (Ⅰ)(Ⅱ)各15名
参加費:男性 1,500円 女性 1,500円
はじまりは、参加者ご自身のスマホやタブレットを使ったメッセージのやりとりから。
個人の連絡先を交換することなくコミュニケーションがとれます。
カップルが成立すれば、実際にご対面!
詳細はイベントチラシをご覧ください。
お申し込み・詳細
Lavepair長崎ホームページ(https://www.lavepair.jp)からお申し込みください。
いさはや恋活2022オンライン編_オモテ
主催 :諫早市婚活実行委員会
お問い合わせ先:KTNテレビ長崎
メールアドレス:info@lovepair.jp