婚活サポーター養成講座を実施いたします。

長崎県が行う婚活支援の一環の「お見合いシステムサポーター」「縁結び隊」の養成講座を実施します。
ボランティアとして、お力をお貸しいただける方はご協力ください。

お見合いシステムサポーターとは…会員制のデータマッチングによるお見合いシステムで、お見合いが決まった方の日程調整、お見合い立ち合い、アフターフォローをしていただきます。

縁結び隊とは…登録された独身男女のプロフィールをもとに、希望の相手を探し引き合わせる等、良縁をつなぐお手伝いをしていただきます。

日時・会場

長崎会場 令和5年1月28日(土曜日)
14時00分~15時30分
長崎県庁 3階307会議室
佐世保会場 令和5年1月29日(日曜日)
14時00分~15時30分
させぼ市民活動交流プラザ

(戸尾小学校跡地)

上記どちらかご希望の会場を選択し、ご応募ください。

参加費

無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
※県の旅費規程の範囲内で、会場までの交通費をお支払いします。印鑑をご持参ください。

定員

各会場20名程度

応募資格

  • 地域の独身者の出会いや縁結びの応援をしていただく熱い気持ちのある方
  • 県内在住または県内企業に勤務している満20歳以上の方
  • 県の実施する研修を受講できる方(この講座も該当します)
  • 結婚相談所、仲人業をしていない方
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でない方。※どなたでもお申込みいただけますが、定員や市町のバランス等により、受講をお断りする場合もあります。

申込方法

下記連絡先へご連絡ください。

TEL:095-893-8860

FAX:095-893-8861

(両会場とも:令和5年1月20日(金)締め切り)

チラシはこちらからダウンロード可能です。

養成講座受講者募集チラシ

【東彼三町合同イベント】ビーチクリーンと「チャパティ作り体験」婚活イベント

ビーチクリーンと「チャパティ作り体験」クッキング体験婚活イベント

~みんなの海をきれいに!夜のビーチクリスマス!~

 

 

自然を守る活動に興味のある方、カレー好きな方大歓迎です。

川棚町の大崎海水浴場で、海を守るために砂浜のプラスチックごみなどを拾う体験をした後、海辺の「海の家 “Food Nora“」で、インドの伝統的なチャパティを一緒に作り「Nora」さん特製のスパイスカレーなどを巻いて楽しみましょう!

冬の海はロマンティック!

寒くても、スパイスカレーを食べて温まり、自由に海辺の散策も楽しめます。

 

カップリングタイムはご用意しておりませんが、気になる方がいらしたら、メッセージカードやLINE交換が可能です。(メッセージカードは事務局がご用意します)

 

さらに、海水浴場から徒歩3分の天然温泉「しおさいの湯」の入浴券付きです。

 

悪天候の場合は、ビーチクリーンは中止する場合がございます。

※クッキング体験は実施します。

 

日時:2022年12月10日(土) 14:00~18:00(受付開始13:30)

定員:男女各5名 合計10名

年齢:20代~40代の独身の方

場所:大崎海水浴場(長崎県東彼杵郡川棚町小串郷)

イベントスケジュール:13:30~受付(海の家)

14:00~14:30(自己紹介・ビーチクリーン)

14:30~16:30(クッキング体験)

16:30~18:00(食事・フリータイム)

講師:前平 泉 (川棚町まちづくり団体 Kujaku Peace 代表)※ビーチクリーン

牟田 千代(海の家 “Food Nora“) ※クッキング体験

参加費:3,000円(備品代・食材代込み)

持参する物:エプロン(クッキング体験用)・タオル

※ビーチクリーンの道具類は主催者が準備します。

お申込方法:長崎県婚活サポートセンターに必要事項(氏名・年齢・住所)を電話又はメールでご連絡の上お申し込みください。

※お見合いシステム会員は、会員IDもお伝えください。

申込締切日:11月27日(日)

※応募者多数の場合は抽選とし、東彼三町(川棚町・東彼杵町・波佐見町)在住の方を優先する場合がございます。応募結果は、12月2日(金)までにご連絡いたします。

以下ちらし参照

【ちらし】

主催:長崎県婚活サポートセンター・川棚町・東彼杵町・波佐見町

お問合せ:長崎県婚活サポートセンター

TEL:095-893-8860   mail:nagasaki.matching@gmail.com

【諫早市】オンライン婚活イベントのお知らせ

【諫早市】オンライン婚活イベントのお知らせ

【オンライン婚活イベント「いさはや恋活project2022~メッセージからはじまる恋~」

日時 :オンライン 令和4年12月7日(水)~令和4年12月16日(金)

面会日   令和4年12月18日(日)

対象 :(Ⅰ)20歳~35歳 (Ⅱ)30歳~45歳

定員 :男性 (Ⅰ)(Ⅱ)各15名      女性 (Ⅰ)(Ⅱ)各15名

参加費:男性 1,500円  女性 1,500円

はじまりは、参加者ご自身のスマホやタブレットを使ったメッセージのやりとりから。

個人の連絡先を交換することなくコミュニケーションがとれます。

カップルが成立すれば、実際にご対面!

詳細はイベントチラシをご覧ください。

お申し込み・詳細

Lavepair長崎ホームページ(https://www.lavepair.jp)からお申し込みください。

いさはや恋活2022オンライン編_オモテ

主催 :諫早市婚活実行委員会

お問い合わせ先:KTNテレビ長崎

メールアドレス:info@lovepair.jp

 

【女性会員限定】「写真撮影会」とミニセミナーのお知らせ

*お見合いシステム会員限定*

婚活では、プロフィール写真が重要です。

この機会にプロフィール写真を見直してみませんか?

写真を変更して出会いの確立をアップさせましょう!!

今回、結婚相談所「gem’s」の山口氏と女性スタッフ(写真担当)にお願いしております。

表情や立ち方などのアドバイスをしながら、プロフィール写真を撮影いたします。

☆撮影場所☆

婚活サポートセンター・県庁芝生エリア・屋上

 

写真撮影の前に10分程度の身だしなみミニセミナーを行います。

その後、お1人ずつ県庁内で撮影(5~10分)

※他の方はセンターにて待機して頂きます。終了された方より帰宅

※撮影の順番はこちらで決めさせて頂きます

 

日時:11月27日(日) 13時~15時

定員:6名程度

参加費:無料

集合:婚活サポートセンター(県庁2階)

服装:婚活に相応しい清楚な服装

申込締切り:11月16日(水)17時

※抽選とさせていただきます。

※決定者には、11月19日(土)までにご連絡いたします。

 

お問い合わせ

長崎県婚活サポートセンター「あいたか」

TEL:095-893-8860 mail:nagasaki.matching@gmail.com

 

【会員限定】婚活アドバイザー相談会 11月スケジュールのお知らせ

【オンライン可】☆婚活アドバイザー相談会 11月分受付中

長崎県婚活サポートセンターでは「お見合いシステム」「縁結び隊」の会員様が、婚活に対するお悩みや不安を気軽にご相談頂けるように、毎週土曜日に婚活アドバイザー相談会を開催しております。ご相談は1対1で対面・オンラインどちらでもOKです。この機会に婚活のプロに相談してみませんか。

 

※全て満席です。ありがとうございました。

 

♡11月5日

①13:00~13:45 ②14:00~14:45 ③15:00~15:45  (満席)           

 恋愛カウンセラー 野田 亜希子さん                                                                                 

 恋愛や婚活、パートナー関係をメインにカウンセラー活動18年目です。

・まとまらないけど、モヤモヤする気持ちを聞いてほしい

・婚活を始めたけれど、思うように進まない

・自分がいいと思う人になかなか会えない

・魅力的に見えるメイクを教えてほしい

・自分に合う印象アップの方法を具体的に教えてほしい

など、どんなことでもお話しいただけます。

話しているうちに、気づくこともたくさんあります。

誰かに決められた幸せではなく、

『あなたらしい幸せのカタチ』をお手伝いしています。

お会いできるのを楽しみにしています.

 

♡11月12日

①13:00~13:45 ②14:00~14:45 ③15:00~15:45  (満席)

婚活サポーター 小川 秀樹さん

長崎県婚活サポートセンター初代センター長

システム立ち上げに尽力頂き、成婚数276組に至る原点!

同性・異性としてだけではなく、人生の先輩として

会員様のお気持ちに寄り添ったアドバイスを心掛けており、

気軽に何でも話して頂けます!

また、センターのすべてを知り尽くし、多面的な視点からの

アドバイスを優しくお伝えします。

現在は「お見合いシステムサポーター」として、200組以上

のお引合わせを行い、多数のカップルをフォロー中。

 

 

♡11月19日

①13:00~13:45 ②14:00~14:45③15:00~15:45 (満席)

婚活カウンセラー 山口 健太郎さん

1972年生まれ 長崎県出身

マリッジカフェgem’s (ジェムズ)運営

【資格】・メンタル心理カウンセラー・仲人カウンセラー・コーチング

【マリッジカフェの紹介】

・東証プライム上場企業の日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟店

・日本結婚相談所連盟より成婚&入会の最優秀賞を受賞

・地域貢献の為、婚活セミナーや婚活パーティーなども積極的に取り組んでいる。

・婚活相談は毎年500名を超える。相談を受けアドバイスをしている。

・センターでも、会員様向けセミナー(身だしなみ・写真撮影)の講師等多数依頼しております。

 

♡11月26日 

①13:00~13:45 ②14:00~14:45 ③15:00~15:45  (満席)

婚活サポーター 平戸 都紀子さん

婚活中の会員様の気持ちを第一に考え、会員様を

取り巻くすべての方が幸せになれるような思いで

対応させて頂きます。

知識と経験だけではなく、熱い思いもお伝えします。

・婚活する上で大切なことを教えてほしい

・交際中ですが今後の活動方法を教えてほしい

あと一歩の勇気が欲しい方、背中を押して欲しい方はぜひ!

平成28年から「縁結び隊サポーター」として登録

令和3年からは「お見合いシステムサポーター」も兼任

ベテランサポーターとして成婚実績は12組を誇る。

 

 

 

 

11月スケジュール(婚活アドバイザー)

【申し込み方法】

メールもしくはお電話にてお申込み下さい。

申し込み時に ①会員ID ②お名前 ③対面・オンライン希望 ④日時の希望 をお伝え下さい。

 

お問い合わせ:長崎県婚活サポートセンター

電話番号:095-893-8860

Mail: nagasaki.matching@gmail.com

【注意事項】

・スケジュールが不確定な方、またはキャンセルする可能性がある方は応募をご遠慮願います。

・対面場所は、長崎県婚活サポートセンター(県庁2階)です。

・「お見合いシステム」「縁結び隊」会員様に限らせて頂きます。

・先着順に受付させて頂きます。

・ドメイン指定・受信拒否の設定をされている方は、nagasaki.matching@gmail.comの受信許可を設定し、電話及びメールは必ず通じるものをご記入ください。(参加決定者へのメールが届きません。)

・参加決定者の方には、相談内容等について簡単なアンケートにご記入をお願いいたします。また、1か月後アンケートのご記入もお願いいたします。

【南島原市】健康⻑寿⽇本⼀「ながぶらディックウォーク」 みなんめぶら 〜婚活×世界遺産・原城跡ウォーキング×名産・そうめん⼿延べ体験

南島原市でのイベント情報です。

日時:2022年12月17日(土)12:15~16:00(受付12:15)

対象:長崎県民

定員:男女各20名

※応募多数の場合は、南島原市在住の方を優先。申込者の年齢により調整させていただく場合がございます。

年齢:20歳~40歳代まで

参加費:3,000 円(ノルディックウォーキングポールレンタル・保険・体験料込み)

※地元割(南島原市⺠)1,500 円

集合場所:原城オアシスセンター 南島原市南有馬町乙936番地

https://www.city.minamishimabara.lg.jp/page4214.html

 

お申込先

メールアドレス
nagasakiwellnessinstitute2022@gmail.com
電話番号
080-2692-0804

 

「ながぶらディックウォーク」とは?

長崎県「スポーツ関連施策のアイデアコンテスト」最優秀賞受賞!

長崎県下21市町をノルディックウォーキングで巡るスポーツイヴェントです。「世界で最もヘルシーなスポーツ」と評されるノルディックウォーキングをお愉しみください。

今般は、南島原市(みなんめ)が誇る世界遺産・原城跡を舞台に…

話題沸騰!水仙マンが参戦(注:婚活参加者としてではなく応援サポーターとして)。さらに、のもぐら総選挙最下位・陽水深堀、ながぶら専属インストラクター・GTOほか愉快な仲間たちがイヴェントを盛り上げまくります。

 

イヴェントは、二部構成!

第一部は、世界遺産・原城跡グレイトコースの歴史と自然に触れるノルディックウォーキングに会話も弾みます。

第二部は、スタート/ゴール地点の、原城オアシスセンターにて、南島原の名産・そうめん手延べ体験と交流会(お飲み物+地元スゥイーツ付)でフリートークをお楽しみください。

カップリングタイムはありませんが、気になった方にメッセージカードをお渡しください。(カードは主催者が準備します)

 

ご準備いただきたいもの:

動きやすい服装

歩きやすい靴

帽子

タオル・手ぬぐい等

雨天時の備え(防水ウェアなど)  ※雨天決行。但し、雷雨時は中止とする場合があります

飲み物(参加者全員に500mlのペットボトル水を配付します)

運動時以外は、マスクの着用をお願いします。手指用消毒液等は会場に準備します。

会場にはトップブランド・LEKIのレンタルポール(参加費に含む)を準備します

 

【おおまかなスケジュール】

12:15~ 受付

12:30~ 開会セレモニー・参加者自己紹介・オリエンテーション

13:00~ ノルディックウォーキング 約4.0km 高低差↑40m↓40m

14:30~ そうめん手延べ体験・交流会・フリートーク

16:00~ 終了・気になる方にメッセージカードを渡す

※時間や内容は変更されることがあります。

 

当イヴェントは…長崎県「ながぶらディックウォーク事業」補助金交付を受けて、一般社団法人 健康長寿日本一ながさき研究所が企画・運営するものです。

主催・お問合せ:一般社団法人 健康長寿日本一ながさき研究所(ながさき健長)

https://nagasakiwellnessinstitute.mystrikingly.com/

お問い合わせ先

メールアドレス
nagasakiwellnessinstitute2022@gmail.com
電話番号
080-2692-0804

共催:長崎県婚活サポートセンター「あいたか」

https://www.msc-nagasaki.jp/

後援:長崎県

詳細や申し込みは以下からご確認ください。

みなんめぶら in長崎 – パスマーケット (yahoo.co.jp)