長崎県婚活サポートセンター

よくあるご質問

長崎県婚活サポートセンターについて

結婚したいけど、婚活の方法がわからないのですが…
婚活にはいろいろな方法があります。イベントなど多数の人の出会いの場が苦手な方は、1対1の出会いをサポートとする会員制のデータマッチング「お見合いシステム」で自ら出会いをプロデュースしたり、婚活サポーター「縁結び隊」で理想のお相手のお引き合わせをお願いしましょう。 また、「ながさきめぐりあい」や県内各地で行われている様々なイベントはたくさんの異性に出会える場です。自分のスタイルに合ったイベントに参加してみましょう。婚活のスキルUPは、婚活講座・セミナー・フォーラムなどで学びましょう。
秘密は守ってくれるの?
長崎県婚活サポートセンターのプライバシーポリシーに基づき、相談の際、お聞きした個人情報については秘密を守り、目的外に使用されないよう適正に管理します。
どんな人が利用できるの?
結婚を望む独身の男女です。長崎県外在住の方もご利用できます。わが子の心配をされる親御さんなど独身者のご家族の方からの相談もお受けします。

お見合いシステム入会申込み編

「お見合いシステム」ってなに?
長崎県が導入・運営するシステムで、結婚を希望する独身男女をデータベース化し、希望条件に合う方を検索し、お引き合わせを申し込むことができます。 また、システムがデータを活用してあなたに合いそうなパートナ候補を紹介してくれるなど、思いもよらなかった理想のお相手が見つかるかもしれません。
どこで利用できるの?
長崎県婚活サポートセンター他、詳しくは、お見合いシステムが利用できる施設等のページをご確認ください。
個人情報の漏えいが心配なのですが?
長崎県婚活サポートセンターのプライバシーポリシーに基づき、相談の際、お聞きした個人情報については秘密を守り、目的外に使用されないよう適正に管理します。 また、ご成婚などにより退会された場合は、お預かりした個人情報を完全に削除いたします。 また、システム管理会社についても、プライバシーマークやISO27001(情報セキュリティマネジメント認証制度)を取得しており、セキュリティ対策は万全です。 安心してご利用ください。
誰でも会員になれるの?
結婚を希望する20歳以上の独身の方で、インターネットへの接続やメールを使用することができる方は誰でも登録できます。
インターネットが使えないのですが?
会員仮登録から、お相手探し時の閲覧予約、引き合わせをお申込みされた場合の連絡など、大部分をインターネットやメールで行いますので、インターネットやメールを利用できる方しか会員登録ができません。また、個人情報を送る場合がありますので、メールアドレスなど必ずご本人のものを登録していただきます。
費用はいくらかかるの?
会員登録料として2年間1万円が必要となります。
会員登録するには?
会員仮登録とセンターへの来所予約またはオンライン面談予約を行います。その後、来所面談の場合は会員登録に必要な書類等を持参のうえ手続きをしていただきます。オンライン面談の場合は、面談日の前日までに必要書類等をアップロードしてください。なお、会員登録には、次の書類等が必要です。
  • ① 3ケ月以内に取得した本籍地の市町村長が発行する「独身証明書」(戸籍抄本も可)
  • ② 写真付きの身分証(運転免許証、パスポート等)
  • ③ 写真1~2枚(3ケ月以内に撮影された本人のみが写ったもの) 来所面談での登録の場合は、ご希望により、センター職員が写真撮影も可能です。
  • ④ 入会登録料10,000円(振り込みによる入金)※企業割引制度有り
入会申込からメールを送信したが、返信がこない。
迷惑メールに振り分けられている場合があるので、迷惑メールフォルダをご確認ください。パソコンからのメールやURLが入ったメールを受信拒否にしていないかをご確認ください。受信拒否設定にしている場合は「msc-nagasaki.jp」を受信できるように設定してください。

お見合いシステム会員編

申し込んだけど、何も返事が来ない…
閲覧1回につき3名まで申し込みできます。3名に申し込んだら1番めの方から順番に申し込みが送られます。残念ながらお断りや3日間の期限が切れたら2番めの方へ。でもその間に途中経過のお知らせはありません。どこかで結果が出たらお知らせします。最長12日後には必ずお知らせがあるので待ちましょう。
申し込みはしてるけどなかなか受けてもらえない…
お相手は写真とデータだけで会うかどうか判断しなくてはいけません。
写真は重要ですし、プロフィールももう一度見直してみましょう。
可能な限り空白がないように。自己PRは自分自身をわかってもらえるような内容を入れてみましょう。お相手に対する希望年収がある場合は自身の年収も入力したほうが好印象です。お相手に対するこだわりは3番目まで位がベターです。
申し込みが来たけど、受けるかどうか迷っています
ここだけはぜったい譲れない!という箇所がなかったらまず会ってみましょう。お相手の欠点ではなく良いところを見つけてみましょう。いろんなひとと会ってコミュニケーション力を上げるよい経験にもなります。
申し込みを受けてもらった!その後はどうなるの?
お相手が申し込みを受けられたというお知らせメールが届きます。
お引き合わせの日程を決めるため、フォローのためにサポーターさんがつきます。
なんとかお二人を早く会わせたい。サポーターさんはお二人のため一生懸命に日程を決めます。日程が決まるまではフォローメールはこまめに返信いたしましょう。でもお休みが合わなくてなかなか日程が決まらない、わくわくしてすぐ会えると思っていたのに…一ヶ月以上も先ということもあります。
自分で選んで申し込んだ方、自分で決めて受けた方です。
お相手の都合も考えましょう。お引き合わせまでの間は自分を磨く時間にもなりますよ。
お引き合わせの時の服装は?どんな点に気を付けたらいいの?
第一印象はとても大事です。自分らしさも大切にして、イメージアップも心掛けましょう。それもお相手への思いやりです。清潔感がなにより一番!男性はジャケットにシャツ(衿付き)パンツ、でしょうか。ショップの方やお友達にチェックしてもらうのもいいですね。
お引き合わせ当日の時間厳守は当たり前。余裕を持って時間前に到着すると気持ちに余裕が出てきます。
お話は誠意を持って、マイナスなことは言わないよう心掛け、あらかじめ楽しく話せる話題を考えておきましょう。お返事の期限は3日後、ルールは守りましょう。上手くいかなくてもまたお相手閲覧が再開されます。お相手のことも思いやって結果を待ちましょう。
カップル成立しました!その後上手く進んでいけるか不安です。
連絡先とお名前も交換して、ここから交際に向けてのスタートです。まだ交際が始まったわけではありません。縁があって出会ったふたり、大事に育んでいきましょう。
サポーターさんから連絡先を伝えられたら、その日のうちに連絡を取ってみましょう。返信がすぐなくても、何度も連絡しないでお返事を待ってみます。ここでも一番重要なポイントはお相手への思いやり。全く知らない方同士が出会ったばかりです。わからないことだらけが当たり前。少しずつわかり合っていけたらいいですね。
もし途中で上手く進まなくなってもお相手を非難したり、時間が無駄だったと考えないで、気持ちを切り替え前を向きましょう。きっとあなたに合う方はいます。大事なことはあきらめずに活動することです。
自宅閲覧機能とは?
お相手情報を、会員のスマートフォンや自宅のパソコン等で閲覧し、お引き合わせの申し込みができるようになる機能です。自宅閲覧を利用する会員同士の間でのみ、お互い利用が可能となります。
自宅閲覧機能のメリットは?
会員自身のスマートフォン等でお好きな時間にじっくりとお相手探しができます。また、気になったお相手がいたら、すぐにお引き合わせの申し込みができるので便利です。
自宅閲覧機能を利用するのが不安なのですが。
自宅閲覧機能の利用にあたっては、お見合いシステムにログインした際、確認画面が表示されますので、利用したくない場合は、「同意しない(利用しない)」の方を選択して下さい。
なお、自宅閲覧機能の利用により、個人の特定につながる情報が出ることはありません。
顔写真の公開・非公開は会員自身が選択可能です。
写真の公開は不安です。悪用されませんか?
悪用防止のため、写真上に「閲覧者のIDと名前」が表示されます。
お相手の写真などを家族や友人等に見せて相談することはできますか?
会員規約や誓約事項にもあるように、会員本人以外の閲覧や利用を禁止しております。違反された場合は、会員登録を抹消させていただきます。
自宅閲覧機能を「利用しない」にしていたのですが、便利そうなので「利用する」に変更したいのですが。
自宅閲覧機能の利用に関する選択内容を変更したい場合は、変更処理を行いますので、センターまでご連絡下さい。

婚活サポーター「縁結び隊」について

「縁結び隊」さんにお願いするには料金はかかるの?
「縁結び隊」さんはボランティアです。相談料や紹介料などはいただきません。 ただし、相談される際の実費、たとえば、縁結び隊との面会の待ち合わせ場所までの交通費や面会時のお茶代、ご自身が参加するイベントなどの参加費などは独身者の方の自己負担になります。
「縁結び隊」さんに相談するにはどうしたらいいの?
長崎県婚活サポートセンターのホームページに、縁結び隊に任命された方をご紹介しています。思い切って、「縁結び隊」さんに連絡して、会って話を聞いてもらいましょう。 だれに連絡していいかわからない場合は、センターにご相談ください。
「縁結び隊」さんに相談しているのに、なかなかいい相手の連絡がありません…
待っているだけでは、出会いはやってきません。 積極的に、「お見合いシステム」で会員登録して自らお相手をさがしたり、出会いのイベントなどにも参加してみましょう。
個人情報の漏えいが心配なのですが?
相談の際、お聞きした個人情報については秘密を守り、目的外に使用されないよう適正に管理しますので安心してご利用ください。 また、「縁結び隊」にお預けする相談シートにはプロフィール等をご記入いただきますが、答えたくない項目の記入は不要です。